本文へスキップ

浄化槽・受水槽の管理・清掃、給排水処理、各種水処理施設の維持管理から廃棄物 収集運搬、土木・管工事、水質調査まで
水に関わることなら岡村環境開発におまかせください。

TEL. 097-592-1924

〒870-0307 大分県大分市坂ノ市中央3丁目3番5号

浄化槽清掃業務SERVICE&PRODUCTS

浄化槽清掃

○○○○○○○○イメージ

●浄化槽清掃とは

ご家庭の水回り(トイレ、キッチン、お風呂、洗面)から出た汚水は
沈殿や浮上といった物理的作用と微生物の働きによる生物作用によって浄化されますが
この過程で必ず スカム(浮遊物)と汚泥(沈殿物)が発生します。
これをバキューム車で引き抜き、浄化槽内部を洗浄する作業を浄化槽清掃といいます。


浄化槽清掃は必要なの?

浄化槽の清掃を怠り汚泥を溜め込みすぎると、浄化槽の機能が低下したり汚泥の流出や悪臭の原因となります。また、槽内が詰まり、トイレやキッチンなどの水回りの排水が正常に出来なくなるなどの機能不良の原因になります。

浄化槽清掃回数

浄化槽の機能を正常に保つ為には、浄化槽管理士の国家資格を持った者が、点検や清掃時期を判断して清掃を定期的に行っていく必要があります。

浄化槽には浄化槽法や環境省関係浄化槽法施工規則で定められた通り、年1回以上の清掃(全バッキ方式は年2回以上)年3〜4回以上の保守点検(フ敗方式は年2回以上)と法定検査を受け、適切に維持管理する事が義務付けられています。

<浄化槽清掃の流れ>

@ 槽内スカム、汚泥の引き抜き

浄化槽清掃
浄化槽清掃
槽内に蓄積されたスカム・汚泥を、中間水とともに適正量、バキュームカーで引き抜きます。

A 槽内洗浄・確認

浄化槽清掃
槽内を洗浄し、槽の側面や底部等、普段は水中で目視できない部分に破損、亀裂がないか等をチェックします。

B 槽内水張り

浄化槽清掃
引抜きをした後は、槽内が空かもしくは水量が不足した状態になっています。長時間そのままにしておくと、浄化槽の正常な処理に支障をきたしたり、地面からの土圧で浄化槽が破損や変形をしてしまう場合があるため、引抜き後、抜いた分の水を槽内へ入れます(水張り)。



     

 

有限会社 岡村環境開発

〒870-0307
大分県大分市坂ノ市中央3丁目3番5号

Mail:info@okamura-group.jp
TEL 097-592-1924
FAX 097-592-1345